樫原工房準備室

「らくらく自転車マップ」販売中です。樫原工房はいつ起業できるのだろうか。

京都駅東側(らくらく自転車マップ市内編)

今回は、京都の東側をどう抜けるのかである。3パターン考えてみた。

  1. 府道115号線を北上
  2. 河原町通を北上
  3. 高瀬川沿い、東之町にある通を北上

まず1については西から東に進むのであれば問題ないが、
東から来て西方面に行く場合道なりで進む(高倉通)と行き止まりになるため
コの字に進む必要がある。ロスがでかいか。
北上するにも、河原町通(東)か東洞院通(西)どちらかに抜けないといけない。
道路は車道であれば比較的スムーズ。カーブなので車は気を付けた方がいいが、スピードはそんなに出ていないので危険ではない。歩道は人が2人ぎりぎり歩ける程度。自転車で進むのはさけよう。線路の上の陸橋を走るので眺めはいい。一度は通りたい。 

2について、
河原町通を北上。これが一番楽かもしれないが、自動車の場合に限るか。車道を走ってもいいが、自転車用の道が側道に作られているので、車道が狭い。危険かも。自転車用の側道は歩行者兼用。自動車止めはあるが侵入はラク。ただし暗いのでスピードはあまり出せない。 階段とかはない。

3について、
東之町、いわゆる崇仁地区を横断する。昭和後期のような下町的な雰囲気のある土地柄。JRの陸橋(線路)の下を通ることになるが、その手前に入浴料が破格の260円で入れる「市立崇仁第二浴場」がある。車はあまり通らないので危険性はあまりないが、生活道路近いのでスピードは出せない。

さてどれを選ぶかだが、普通に考えて2だろう。ゆっくり走るなら3でもいいだろうし、東から西に抜けるなら1でもいいだろう。気分次第で選んでもいい。ただし、1の西側には京都駅があるので500メートルほど北側に渡れない。注意が必要だ。

ちなみに、鴨川沿いを走るサイクリングロードでも通過できる。こちらは、拙著『らくらく自転車マップ』を参考にしていただきたい。
http://katagihara.org/book/
https://itunes.apple.com/us/app/rakuraku-zi-zhuan-chemappu/id540677597?mt=8

f:id:tonybin:20121030183026j:plain

東側から見る京都タワーもなかなか乙だ。(上之町交差点より)